保険診療について

きらく庵院長

2015年04月08日 12:26

各施術に対して医療保険療養費の支給申請が可能です。
負担割合によって料金は変動します。窓口にてご確認ください。

●適応疾患

『はり きゅう』
五十肩 頚腕症候群 各種神経痛 腰痛症 頸椎捻挫後遺症 リウマチ その他慢性の痛み

『接骨』
捻挫 打撲 挫傷 脱臼 スポーツ傷害 骨折 その他急性の痛み

『マッサージ』
脳梗塞や脳出血等による麻痺や拘縮

●同意書

はりきゅうとマッサージの場合、同意書が必要となります。
同意書は当院でお渡ししています。そちらをかかりつけの医師に記入していただきます。
医療機関で適応疾患でないと判断された場合は同意書が発行されません。



*注意点
はりきゅう、接骨を受けられる場合。他の医療機関(病医院、鍼灸院、接骨院)で医療保険での同一の病名に対する治療、施術は受けられません。どちらかの治療、施術に専念してください。
他院で同意書無しに保険で診てもらえたという話を聞きますが、不正請求のおそれがありますのでご注意ください。
鍼灸マッサージを受ける場合、同意書、療養費支給申請書への署名捺印が必要です。

関連記事
停電の為電話対応できません。
日本習字飛騨高山×ぎふっこ
医療保険療養費について
保険診療について
工事のお知らせ
安心、安全の為に(^-^)/
診療案内(^ ^)
Share to Facebook To tweet