スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年04月28日
山之村は春先♪( ´▽`)
今日は山之村(=゚ω゚)ノ

一番高いところはまだまだ雪ありました(;^_^A
牧場が今日からオープンしたみたいです(^_^)
日差しはありますが、まだまだ風は冷たいからこちらに来られる方は暖かくしてきてくださいね(=´∀`)人(´∀`=)

一番高いところはまだまだ雪ありました(;^_^A
牧場が今日からオープンしたみたいです(^_^)
日差しはありますが、まだまだ風は冷たいからこちらに来られる方は暖かくしてきてくださいね(=´∀`)人(´∀`=)
2013年04月25日
くらしの書検定課題初級
記録として(=゚ω゚)ノ
日本習字のお手本の中の(くらしの書)は年に一度認定試験が4月にあります。
今回は初級のご紹介。
理論問題と作品5点です。
今年度の課題作品は
冠婚葬祭表書き2点
葉書の裏表で2点
封筒の宛名1点となります。

興味が湧いた方はお問い合わせくださいね♪( ´▽`)
日本習字はこの他に成人向け手本として、漢字部、ペン部、臨書部、かな部があり目的に合わせた学習ができるようになってます!
ご相談お問い合わせは35-0476まで!
習字教室のお問い合わせとお伝えください。
平日10時から19時までの間にお問い合わせください。
日本習字のお手本の中の(くらしの書)は年に一度認定試験が4月にあります。
今回は初級のご紹介。
理論問題と作品5点です。
今年度の課題作品は
冠婚葬祭表書き2点
葉書の裏表で2点
封筒の宛名1点となります。

興味が湧いた方はお問い合わせくださいね♪( ´▽`)
日本習字はこの他に成人向け手本として、漢字部、ペン部、臨書部、かな部があり目的に合わせた学習ができるようになってます!
ご相談お問い合わせは35-0476まで!
習字教室のお問い合わせとお伝えください。
平日10時から19時までの間にお問い合わせください。
2013年04月08日
初登園(=゚ω゚)ノ
チビちゃん達の初登園でした♪( ´▽`)
ちなみに本母保育園です!

とりあえずは泣かずに行ってくれたから良かったです(^_^)
娘も楽しく過ごしてきたようで一安心!
保育園からの幼なじみの子達とは今でもずっと友達だから、2人にも生涯ずっと仲良くなれる友達作って欲しいな(=´∀`)人(´∀`=)
ちなみに本母保育園です!

とりあえずは泣かずに行ってくれたから良かったです(^_^)
娘も楽しく過ごしてきたようで一安心!
保育園からの幼なじみの子達とは今でもずっと友達だから、2人にも生涯ずっと仲良くなれる友達作って欲しいな(=´∀`)人(´∀`=)