スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年02月27日

明後日開催!

無料習字体験を日本習字飛騨高山教室花里校にて開催ですよ^_^
詳しくはブレス、さるぼぼ3月号をご覧ください。
幼児から成人までお手本をご用意しています。筆で文字を書く。日本人の伝統文化ですね。心を落ち着かせる墨の香り。たくさんの方と楽しい時間が過ごせますように♪( ´▽`)  

Posted by きらく庵院長 at 11:55Comments(0)日本習字

2014年02月20日

無料習字体験♪( ´▽`)





開催日 3/1(土)
時間 9:00〜12:00
場所 日本習字飛騨高山教室花里校
(高山市花里町4-1 きらく鍼灸接骨院二階)
実際に筆を持って文字を書いてみませんか?幼児、小学校低学年向けには水で文字がかけるシートを用意してます( ´ ▽ ` )ノ
  

Posted by きらく庵院長 at 07:37Comments(0)日本習字

2014年02月09日

アルコピア☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日は友達とアルコピアいってきました( ´ ▽ ` )ノ
途中から風が強くて寒かったぁ(ー ー;)
今回もボード&スキー!
楽しかったけど足ガクガクです(-_-)
もう一回くらいいけるかな?

  

Posted by きらく庵院長 at 18:02Comments(0)副所長の気まぐれ

2014年02月04日

遅めの誕生日プレゼント♪( ´▽`)



届いた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
母親から欲しいもの買いなさいと…
いろいろ考えましたが、今一番欲しいもの。
観峰字林、新書道辞典。
この二つでした!
なんか学生さんが辞書欲しいっていう感覚?σ(^_^;)
眺めながら楽しんでます( ^ω^ )
かぁちゃん!ありがとう!初めて?ためになるもの買ったよw
  

Posted by きらく庵院長 at 20:50Comments(0)副所長の気まぐれ

2014年02月01日

いただき物で( ´ ▽ ` )ノ

先日、柚子?をいただいたのでジャムを作ってみました♪( ´▽`)



口に入れると、柑橘系の味が口いっぱいに広がります^o^
子供達も大喜びでした!
作るって楽しいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  

Posted by きらく庵院長 at 20:43Comments(0)副所長の気まぐれ