スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月30日
2010年09月29日
2010年09月28日
きれいでした!

往診の途中とても虹がきれいで大きかったので車止めてパシャっと(≧∀≦)
へたくそでうまく見えない!!!
すいません…
まぁ久しぶりに虹をみたのととてもきれいだったので癒されたヒトコマでしたヾ(^▽^)ノ
イベント記事もみてくださいね☆
ではまた〜
2010年09月27日
第21回市民健康まつり
10月3日(日)に市役所、保険センターにて食や健康についてのいろいろな催し物があります!
そちらで鍼灸マッサージの無料体験と鍼灸マッサージ師による健康相談、小児鍼の無料体験のコーナーが設けられます(≧∀≦)
保険センター二階にて10:00〜14:30の間です!
整理券が必要ですのでお早めにお越しください!!
そちらで鍼灸マッサージの無料体験と鍼灸マッサージ師による健康相談、小児鍼の無料体験のコーナーが設けられます(≧∀≦)
保険センター二階にて10:00〜14:30の間です!
整理券が必要ですのでお早めにお越しください!!
2010年09月26日
2010年09月25日
各治療院の基本情報
各オフィスの基本的な情報です☆
●鍼灸マッサージの施術者はそれぞれの国家資格を取得しています。(基礎的な医学知識を取得)
●開業するために保健所へ登録して衛生面などの審査を受けています。(保健所の管理の元、設備を整えています)
●消毒や滅菌の設備を必ず設置しています。(衛生面の徹底をしています)
●ディスポーザブル(使い捨て)のハリを使用しています。(感染症やハリが折れることを防いでいます)
上記は市内の鍼灸マッサージの治療院すべての基本情報です。
●鍼灸マッサージの施術者はそれぞれの国家資格を取得しています。(基礎的な医学知識を取得)
●開業するために保健所へ登録して衛生面などの審査を受けています。(保健所の管理の元、設備を整えています)
●消毒や滅菌の設備を必ず設置しています。(衛生面の徹底をしています)
●ディスポーザブル(使い捨て)のハリを使用しています。(感染症やハリが折れることを防いでいます)
上記は市内の鍼灸マッサージの治療院すべての基本情報です。
2010年09月24日
鍼灸が世界文化遺産?!
中国で中医学のなかの中医鍼灸をユネスコに登録?申請中だそうです!
まぁ中医鍼灸っていうものをどこからどこまで線引きされてるのかわからんが、素晴らしいことだと思うよ(≧∀≦)
日本だけだからねぇこれほど鍼灸受け入れてないの(>_<)
どんなことでも逆輸入だったりして遅れてんだよねぇ(^^;)
鍼灸っていう医学が世界でもっと認められれば日本でも見解が変わるといいなo(^o^)o
ではまた〜
まぁ中医鍼灸っていうものをどこからどこまで線引きされてるのかわからんが、素晴らしいことだと思うよ(≧∀≦)
日本だけだからねぇこれほど鍼灸受け入れてないの(>_<)
どんなことでも逆輸入だったりして遅れてんだよねぇ(^^;)
鍼灸っていう医学が世界でもっと認められれば日本でも見解が変わるといいなo(^o^)o
ではまた〜
2010年09月24日
地デジ困ってます
地デジ 普及率83%。
高山市の普及率はもっと低いだろうなあ。
そろそろ自分の家も地デジにしようと思い、地デジサポートセンター岐阜という所に電話をしてみた。
自分の家からは地デジ電波中継局がある方角には高い山がある。そのため、電気屋さんにアンテナを屋根に取り付けてもらえば映る所ではないと思ったからだった。
山がない所までテレビケーブルを250m引っ張れば見れるが、とてもそんな大金は出せないし他人様の土地を通って行かねばならない。
こんな時は国に何とかしてもらうのが一番、地デジサポートセンターに電話した。
8月16日に電話したときの地デジサポ担当者の回答
「パソコン上で地図を確認しましたところ、電波状況が厳しい所のようです。現地調査して何らかの対策を検討します。現地調査は1ヵ月以内に行います、その前にお電話差し上げますのでよろしくお願いします。」
その後、1ヶ月経ったが何ら電話がなかったので今日電話確認すると
今日の地デジサポ担当者の回答
「高山市の中継施設が場所を移動、もしくは電波塔の高さを高くすることを検討している。それがはっきり分かるのは10月中~下旬で、それが決まるまで現地調査を待って欲しい。」
テレビ画面の黒枠にでる「地デジへの対応をお早めにお願いします。」に言いたい、「それはあんただろう。」と。
高山市の普及率はもっと低いだろうなあ。
そろそろ自分の家も地デジにしようと思い、地デジサポートセンター岐阜という所に電話をしてみた。
自分の家からは地デジ電波中継局がある方角には高い山がある。そのため、電気屋さんにアンテナを屋根に取り付けてもらえば映る所ではないと思ったからだった。
山がない所までテレビケーブルを250m引っ張れば見れるが、とてもそんな大金は出せないし他人様の土地を通って行かねばならない。
こんな時は国に何とかしてもらうのが一番、地デジサポートセンターに電話した。
8月16日に電話したときの地デジサポ担当者の回答
「パソコン上で地図を確認しましたところ、電波状況が厳しい所のようです。現地調査して何らかの対策を検討します。現地調査は1ヵ月以内に行います、その前にお電話差し上げますのでよろしくお願いします。」
その後、1ヶ月経ったが何ら電話がなかったので今日電話確認すると
今日の地デジサポ担当者の回答
「高山市の中継施設が場所を移動、もしくは電波塔の高さを高くすることを検討している。それがはっきり分かるのは10月中~下旬で、それが決まるまで現地調査を待って欲しい。」
テレビ画面の黒枠にでる「地デジへの対応をお早めにお願いします。」に言いたい、「それはあんただろう。」と。
Posted by きらく庵院長 at
16:25
│Comments(0)
2010年09月23日
ストーブ掃除しなきゃ
ほんとに寒くなってきたよね?
まだまだいいかと思ってたけど、そろそろ掃除しとこうかなって(>_<)
でもなかなかそんな時間とれない(^^;)
どうしようか…
でも寒いのはイヤだからなんとか時間作るぞぉ!!
寒いから風邪引かないようにヾ(^▽^)ノ
ではまた〜
まだまだいいかと思ってたけど、そろそろ掃除しとこうかなって(>_<)
でもなかなかそんな時間とれない(^^;)
どうしようか…
でも寒いのはイヤだからなんとか時間作るぞぉ!!
寒いから風邪引かないようにヾ(^▽^)ノ
ではまた〜
2010年09月22日
美容と鍼灸
最近ではよく【美顔はり】がとても注目されてますね(≧∀≦)
でも怖いとか痛そぉとか聞きますが体験するところが少ない田舎だから仕方ないですね(>_<)
やり手側も少ないんですが…どうしても男の鍼灸師が多い中微妙なんですよ(笑)
しかし、直接顔に鍼をすること以外にも鍼灸は美容効果に優れているんですよ!
血行促進や新陳代謝の促進などの効果があるからです!
またたるみやシワも経絡の流れを調整をする事でハリや艶がよくなるんです('-^*)
実際に化粧の乗りがよくなったとか朝の顔のむくみがなくなったと喜ばれています(・∀・)
まっ論より証拠!実際に試してみてくださいな〜ではまた〜
でも怖いとか痛そぉとか聞きますが体験するところが少ない田舎だから仕方ないですね(>_<)
やり手側も少ないんですが…どうしても男の鍼灸師が多い中微妙なんですよ(笑)
しかし、直接顔に鍼をすること以外にも鍼灸は美容効果に優れているんですよ!
血行促進や新陳代謝の促進などの効果があるからです!
またたるみやシワも経絡の流れを調整をする事でハリや艶がよくなるんです('-^*)
実際に化粧の乗りがよくなったとか朝の顔のむくみがなくなったと喜ばれています(・∀・)
まっ論より証拠!実際に試してみてくださいな〜ではまた〜
2010年09月21日
寒くない?
あめが続くねぇ(>_<)
日に日に寒くなるし(^^;)
秋ってなんか寂しい感じする(*_*)
あんまり好きじゃないなぁ秋は…
読書の秋より食欲の秋だね(≧∀≦)
娘が寝ぼけて起き上がる((((゜д゜;))))
ホラー映画か!!
おとなしく寝てくださいな( ´∀`)
ではまた〜
日に日に寒くなるし(^^;)
秋ってなんか寂しい感じする(*_*)
あんまり好きじゃないなぁ秋は…
読書の秋より食欲の秋だね(≧∀≦)
娘が寝ぼけて起き上がる((((゜д゜;))))
ホラー映画か!!
おとなしく寝てくださいな( ´∀`)
ではまた〜
2010年09月20日
子どもっていいね!
祝日ですが、予約診療と往診が終わりましたm(_ _)m
今日は友達が休みで子供二人連れて遊びに来てくれた(≧∀≦)
大きくなったね!!
三人目がおなかにいるみたいだけど無理しないでねo(^o^)o
その後には花梨さんと10月3日の市民健康まつりの時の小児はりの打ち合わせと子供たちの治療実技をしました('-^*)
その市民健康まつりでは小児はりの体験と鍼灸マッサージの体験を無料でやりますヾ(^▽^)ノ市役所横の保健センターでやるので是非この機会に体験してください!!
詳細は後日アップします!
ではまた〜
今日は友達が休みで子供二人連れて遊びに来てくれた(≧∀≦)
大きくなったね!!
三人目がおなかにいるみたいだけど無理しないでねo(^o^)o
その後には花梨さんと10月3日の市民健康まつりの時の小児はりの打ち合わせと子供たちの治療実技をしました('-^*)
その市民健康まつりでは小児はりの体験と鍼灸マッサージの体験を無料でやりますヾ(^▽^)ノ市役所横の保健センターでやるので是非この機会に体験してください!!
詳細は後日アップします!
ではまた〜
2010年09月19日
山の村だいこんマラソン
今日は気温28度の残暑のなか、山の村だいこんマラソン
に参加してきました。
マラソンブームで、どこの大会も凄い参加者で混雑して走りづらいのですが、この大会は800人とコジンマリして走りやすい大会です。
参加賞はだいこん2本とほうれん草と黄色いタオル。
今のご時世では凄い豪華な参加賞です。
コースは厳しくアップダウンアップダウンの連続で、後半はアップアップになってしまいました。
もう少し練習しとけば良かったと反省です。
大会スタッフも親切に対応していただけ、とても良い大会でした。
Posted by きらく庵院長 at
17:15
│Comments(0)
2010年09月19日
新メンバー合流!
今日はブログメンバーと交流会をしましたo(^o^)o
花梨さん大乗坊さんと明光鍼灸治療院さんが参加してくださいましたヾ(^▽^)ノ
楽しくわいわいと話してたら遅くなってしまいましたがとても充実した交流会でした!
明光さんの治療院も寄らせてもらいパルスを受けてきました(≧∀≦)気持ちいい!!
どんどん増やそう鍼灸ネットワーク!!
明光鍼灸治療院さんの情報は後日追記しますね!ではまた〜
花梨さん大乗坊さんと明光鍼灸治療院さんが参加してくださいましたヾ(^▽^)ノ
楽しくわいわいと話してたら遅くなってしまいましたがとても充実した交流会でした!
明光さんの治療院も寄らせてもらいパルスを受けてきました(≧∀≦)気持ちいい!!
どんどん増やそう鍼灸ネットワーク!!
明光鍼灸治療院さんの情報は後日追記しますね!ではまた〜
2010年09月17日
三連休?
ニュースで三連休と…いいねぇ休み取れる人は( ´∀`)
明日は習字教室と午後から往診。
日曜日は東洋はり医学会の勉強会。
月曜日は往診。
はい!休みなしヾ(^▽^)ノ
まっいつものことだ!痛みや痺れには休みないしo(^o^)o気合い入れてがんばるぞ!!!
明日は習字教室と午後から往診。
日曜日は東洋はり医学会の勉強会。
月曜日は往診。
はい!休みなしヾ(^▽^)ノ
まっいつものことだ!痛みや痺れには休みないしo(^o^)o気合い入れてがんばるぞ!!!
2010年09月16日
折り返し!
今月も折り返しですね〜日が経つのは早い(・・;)毎日充実して楽しい証拠かな('-^*)
そぉそぉいとこが調理師試験に合格しましたヾ(^▽^)ノ店はまだみたいだけどやるときはこちらでも紹介します!多分…笑…めでたいことはやっぱり続くね(*≧m≦*)
明後日の夜は…
ではまた〜
そぉそぉいとこが調理師試験に合格しましたヾ(^▽^)ノ店はまだみたいだけどやるときはこちらでも紹介します!多分…笑…めでたいことはやっぱり続くね(*≧m≦*)
明後日の夜は…
ではまた〜
2010年09月15日
雨ですね。。
今日は降ったりやんだりでしたね(>_<)
明日も雨なのかな?
気温が上がらないから助かるけど、雨も嫌( ´∀`)
今日は夕方習字教室!
みんな頑張って上手に書けてたよ('-^*)ok
来週、再来週は出品作品完成させるぞぉ!!
明日も雨なのかな?
気温が上がらないから助かるけど、雨も嫌( ´∀`)
今日は夕方習字教室!
みんな頑張って上手に書けてたよ('-^*)ok
来週、再来週は出品作品完成させるぞぉ!!
2010年09月14日
今朝は〜
寒くなかったですか?
今日は寒くて目が覚めた感じでしたが、でも昼になると気温が上がってきましたね(^^;)
先程、古川のMさんから野菜をたくさんいただきました(≧∀≦)
わざわざ遠いところありがとうございますm(_ _)m
いつもいろいろな方から差し入れをいただいてばかりですいません(>_<)いつもの経絡治療で恩返しいたしますo(^o^)o
この野菜を食べてお昼からもがんばります!!
今日は寒くて目が覚めた感じでしたが、でも昼になると気温が上がってきましたね(^^;)
先程、古川のMさんから野菜をたくさんいただきました(≧∀≦)
わざわざ遠いところありがとうございますm(_ _)m
いつもいろいろな方から差し入れをいただいてばかりですいません(>_<)いつもの経絡治療で恩返しいたしますo(^o^)o
この野菜を食べてお昼からもがんばります!!

2010年09月13日
鍼灸と不妊治療
不妊には様々な原因があります。
ホルモンの異常や子宮の問題などありますが、なかなか不妊が治らないという場合は表向きの上記したものを治すだけではいけないということです!なぜホルモンの異常や子宮の問題が起きているか、食事や生活スタイルなどの改善または胃腸の吸収障害などが本当の原因になる場合があるのでそこから見直す必要があります。また女性だけでなく男性の問題もありますので、夫婦で不妊治療をされることも妊娠への近道です!
一人で悩み焦っていては解決しません。パートナーの理解も必要です。
まずは各治療院にご相談ください。
患者さんの個人情報は守秘義務により守られています。
ホルモンの異常や子宮の問題などありますが、なかなか不妊が治らないという場合は表向きの上記したものを治すだけではいけないということです!なぜホルモンの異常や子宮の問題が起きているか、食事や生活スタイルなどの改善または胃腸の吸収障害などが本当の原因になる場合があるのでそこから見直す必要があります。また女性だけでなく男性の問題もありますので、夫婦で不妊治療をされることも妊娠への近道です!
一人で悩み焦っていては解決しません。パートナーの理解も必要です。
まずは各治療院にご相談ください。
患者さんの個人情報は守秘義務により守られています。
2010年09月12日
今日はフリー
何もない休日(≧∀≦)
だいたい勉強会やら何やらで日曜日はつぶれることが多い(いいことなんですがね)けど今日はまったり〜( ´∀`)
実家にて娘の面倒を一緒に見てもらってます!
明日からの仕事もがんばるぞo(^o^)o
だいたい勉強会やら何やらで日曜日はつぶれることが多い(いいことなんですがね)けど今日はまったり〜( ´∀`)
実家にて娘の面倒を一緒に見てもらってます!
明日からの仕事もがんばるぞo(^o^)o