スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年09月24日

鍼灸が世界文化遺産?!

中国で中医学のなかの中医鍼灸をユネスコに登録?申請中だそうです!
まぁ中医鍼灸っていうものをどこからどこまで線引きされてるのかわからんが、素晴らしいことだと思うよ(≧∀≦)
日本だけだからねぇこれほど鍼灸受け入れてないの(>_<)
どんなことでも逆輸入だったりして遅れてんだよねぇ(^^;)
鍼灸っていう医学が世界でもっと認められれば日本でも見解が変わるといいなo(^o^)o
ではまた〜  

Posted by きらく庵院長 at 23:46Comments(0)きらくに鍼灸

2010年09月24日

地デジ困ってます

地デジ 普及率83%。 
高山市の普及率はもっと低いだろうなあ。

そろそろ自分の家も地デジにしようと思い、地デジサポートセンター岐阜という所に電話をしてみた。

自分の家からは地デジ電波中継局がある方角には高い山がある。そのため、電気屋さんにアンテナを屋根に取り付けてもらえば映る所ではないと思ったからだった。

山がない所までテレビケーブルを250m引っ張れば見れるが、とてもそんな大金は出せないし他人様の土地を通って行かねばならない。

こんな時は国に何とかしてもらうのが一番、地デジサポートセンターに電話した。

8月16日に電話したときの地デジサポ担当者の回答

「パソコン上で地図を確認しましたところ、電波状況が厳しい所のようです。現地調査して何らかの対策を検討します。現地調査は1ヵ月以内に行います、その前にお電話差し上げますのでよろしくお願いします。」


その後、1ヶ月経ったが何ら電話がなかったので今日電話確認すると

今日の地デジサポ担当者の回答
「高山市の中継施設が場所を移動、もしくは電波塔の高さを高くすることを検討している。それがはっきり分かるのは10月中~下旬で、それが決まるまで現地調査を待って欲しい。」


テレビ画面の黒枠にでる「地デジへの対応をお早めにお願いします。」に言いたい、「それはあんただろう。」と。

  

Posted by きらく庵院長 at 16:25Comments(0)