スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月10日
明日は…運動会!!
小学校の運動会がいろいろあるね(≧∀≦)
習字教室の子供たちも明日のところもあるみたい!!
ってことでみんながんばれぇヾ(^▽^)ノ
明日も習字教室開講中!体験教室は無料ですよ!子供から大人まで体験希望の方は35-0476(きらく庵)まで('-^*)ok
習字教室の子供たちも明日のところもあるみたい!!
ってことでみんながんばれぇヾ(^▽^)ノ
明日も習字教室開講中!体験教室は無料ですよ!子供から大人まで体験希望の方は35-0476(きらく庵)まで('-^*)ok
2010年09月09日
保険de鍼灸
鍼灸治療も健康保険が利用できるの知ってましたか?
適応疾患がありますのでそれらに当てはまれば後はかかりつけの医師に同意をいただくだけです。症状や状態によって判断は異なりますので各治療院にてお問い合わせくださいね!
きらく庵HPにも詳しい説明がありますのでそちらを参考になさってください。
夜は涼しくなってきましたので室温の管理は気をつけてください。夏風邪や下痢の患者さんが増えています。
適応疾患がありますのでそれらに当てはまれば後はかかりつけの医師に同意をいただくだけです。症状や状態によって判断は異なりますので各治療院にてお問い合わせくださいね!
きらく庵HPにも詳しい説明がありますのでそちらを参考になさってください。
夜は涼しくなってきましたので室温の管理は気をつけてください。夏風邪や下痢の患者さんが増えています。
2010年09月08日
午後から来院されるみなさまへ〜
各治療院に午後から来院されるみなさま。
台風の進路予想から直撃する可能性もありますので、出かける前に今一度外の状況を確認されてから来院されるようお願いします。
雨風が激しい場合は予約の変更、キャンセルを遠慮なく各治療院へご連絡ください。
きらく庵の往診は予定通り行わせていただきます。『午前11:00現在』
台風の進路予想から直撃する可能性もありますので、出かける前に今一度外の状況を確認されてから来院されるようお願いします。
雨風が激しい場合は予約の変更、キャンセルを遠慮なく各治療院へご連絡ください。
きらく庵の往診は予定通り行わせていただきます。『午前11:00現在』
2010年09月07日
*国家試験*
第19回の鍼灸、あんまマッサージ指圧、柔道整復の国家試験の日程が発表されました!
あんまマッサージ指圧師試験は2月26日
鍼灸師は2月27日
柔道整復師は3月6日
だそうです。
試験を受ける方はこれから追い込みですね。ファイト!!!!
またライバルが増えるか…(笑)
医療を志す以上は努力を怠らないようにして日々病気で悩んでいる方の為になるような治療家になってくださいね!
あんまマッサージ指圧師試験は2月26日
鍼灸師は2月27日
柔道整復師は3月6日
だそうです。
試験を受ける方はこれから追い込みですね。ファイト!!!!
またライバルが増えるか…(笑)
医療を志す以上は努力を怠らないようにして日々病気で悩んでいる方の為になるような治療家になってくださいね!
2010年09月07日
〜未病治〜
最近は知らない方がいないくらいにこの言葉が某CMにて広められました。これは東洋医学の原点です。
あっ東洋医学は漢方や鍼灸などの日本独特の医学なんですよ!意外と知らない方いますが、中国の針灸や湯液と基本は一緒ですが漢方は中国(漢)の方から来た湯液を漢方と呼びます。
中国の鍼灸や湯液は中医学といわれます。
話はそれましたが、未病治とは字そのままですが病気になる前に治す。今でいう予防ですね。
患者さんの中には予防の為に健康管理の一貫として通って見える方も多く見えます。
食生活の見直しや日々の運動などと同じように鍼灸を健康管理の一貫として考えてみませんか?
あっ東洋医学は漢方や鍼灸などの日本独特の医学なんですよ!意外と知らない方いますが、中国の針灸や湯液と基本は一緒ですが漢方は中国(漢)の方から来た湯液を漢方と呼びます。
中国の鍼灸や湯液は中医学といわれます。
話はそれましたが、未病治とは字そのままですが病気になる前に治す。今でいう予防ですね。
患者さんの中には予防の為に健康管理の一貫として通って見える方も多く見えます。
食生活の見直しや日々の運動などと同じように鍼灸を健康管理の一貫として考えてみませんか?
2010年09月04日
同期の宮川先生
先日同期の宮川先生からお電話をいただきました。
実家の方にお電話をいただきました。が忘れててすいませんでした…
内容は同期で治療についての相談やこんな治療したなど交流を図りたいとのこと!それはとても良いことなので是非ともとお返事させていただきました!
宮川先生も先日妊婦さんの治療について悩みこれまた同期の斉藤先生(不妊や妊婦さんの治療を得意としている大先生)に相談してとても良い結果が得られたことからこれはと思ったようです。私も斉藤先生に陣痛促進ツボなるものを伝授していただき実際に患者さんに行ってとても喜ばれまして感銘しました!
とても懐かしくもありまた自分も今以上にがんばろうと思いました!
また経絡大や講習会に参加したいな〜
娘の手がかからなくなったらいくぞー!
経絡大でまたオーストラリアの先生ともお話したいな。
あっ東洋はり医学会は世界に支部を持つ唯一の学術団体なのです。
ふぅ、
娘の睡魔との対決は疲れます。でもこの寝顔に癒されてます!おやすみ。ではまた〜
実家の方にお電話をいただきました。が忘れててすいませんでした…
内容は同期で治療についての相談やこんな治療したなど交流を図りたいとのこと!それはとても良いことなので是非ともとお返事させていただきました!
宮川先生も先日妊婦さんの治療について悩みこれまた同期の斉藤先生(不妊や妊婦さんの治療を得意としている大先生)に相談してとても良い結果が得られたことからこれはと思ったようです。私も斉藤先生に陣痛促進ツボなるものを伝授していただき実際に患者さんに行ってとても喜ばれまして感銘しました!
とても懐かしくもありまた自分も今以上にがんばろうと思いました!
また経絡大や講習会に参加したいな〜
娘の手がかからなくなったらいくぞー!
経絡大でまたオーストラリアの先生ともお話したいな。
あっ東洋はり医学会は世界に支部を持つ唯一の学術団体なのです。
ふぅ、
娘の睡魔との対決は疲れます。でもこの寝顔に癒されてます!おやすみ。ではまた〜
2010年09月02日
もう九月ですね。
いつまで続くのこの暑さ…
昼間はまだまだ暑いですね。
外は秋の虫の鳴き声が、涼しげです。
先日、患者さんからいただいたゴーヤをチャンプルにしていただきました。ほのかな苦みがあって豆腐と肉にあっててとってもおいしいです!でした。が、二本いただいたうちの二回目のことです。一本目の失敗をふまえ苦みをとりました。一本目は苦みが取れず…でした。
あっ娘の夜泣きです…
ではまた〜
昼間はまだまだ暑いですね。
外は秋の虫の鳴き声が、涼しげです。
先日、患者さんからいただいたゴーヤをチャンプルにしていただきました。ほのかな苦みがあって豆腐と肉にあっててとってもおいしいです!でした。が、二本いただいたうちの二回目のことです。一本目の失敗をふまえ苦みをとりました。一本目は苦みが取れず…でした。
あっ娘の夜泣きです…
ではまた〜
2010年09月01日
暑かった8月

涼しいはずの高山が、どのくらい暑かったのか調べてみました。
今年 最高気温が30度以上になった日数 26日
去年 最高気温が30度以上になった日数 14日
一昨年 最高気温が30度以上になった日数 18日
今年 最低気温が20度未満になった日数 2日
去年 最低気温が20度未満になった日数 14日
一昨年 最低気温が20度未満になった日数 18日
今年の8月は調べた結果、ほぼ毎日30度以上になり、下がっても20度未満にならなかった。
今日も30度以上になる暑さ、一体いつまで続くのだろうか。
Posted by きらく庵院長 at
19:00
│Comments(0)