スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2022年03月11日
きらく庵診療情報
はり、灸、マッサージでストレスもコロナも吹き飛ばせ(^_^)/~~
一応医療機関なので各種症状でお悩みのかたがいる限り診療は続けます!
感染予防対策の一環として、3月中は完全予約制をとらせていただきます。
待合室での接触を最小限になるように予約の調整を行います。
ウイルスに負けない身体作りは経絡治療の得意分野のひとつです!
体質改善、免疫力向上の一助になればと思います。
これにともない予約がとりづらくなる場合もあるかと思いますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします!
ウイルスに負けるな!頑張ろう飛騨地方!
一応医療機関なので各種症状でお悩みのかたがいる限り診療は続けます!
感染予防対策の一環として、3月中は完全予約制をとらせていただきます。
待合室での接触を最小限になるように予約の調整を行います。
ウイルスに負けない身体作りは経絡治療の得意分野のひとつです!
体質改善、免疫力向上の一助になればと思います。
これにともない予約がとりづらくなる場合もあるかと思いますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします!
ウイルスに負けるな!頑張ろう飛騨地方!
2022年02月23日
習字教室無料体験❗️
習字教室に行きたいけど、子供を通わせてみたいけど、どんな雰囲気なのか?
まずは無料体験で教室の雰囲気や先生がどんな人か。などの気になる点はお試しください!
どんな些細なことでもお答えいたします!
通われている生徒さんの校区のご紹介。
北、東、西小が近い為多く通われています。
その他に南、花里、三枝、江名子、山王、国府、古川西小、東山、中山、日枝、松倉中学の生徒さんも在籍中!
総勢84名在籍しております。
ご入会のお問合せ多くいただいております!ありがとうございます♪
曜日や時間によっては空きが埋まっている場合もございますので、お早めのお申し込みをお勧めいたします。
体験教室のお申し込み、その他お問い合わせ先(お問合せは開校日、時間以外でも受付可能です)
日本習字飛騨教室
月から木曜 17:00〜20:00
金曜 11:00〜12:00
土曜 9:00〜12:00
高山市大新町4-16-60
08045404216
入会キャンペーンも実施中ですので是非この機会にご検討ください!

まずは無料体験で教室の雰囲気や先生がどんな人か。などの気になる点はお試しください!
どんな些細なことでもお答えいたします!
通われている生徒さんの校区のご紹介。
北、東、西小が近い為多く通われています。
その他に南、花里、三枝、江名子、山王、国府、古川西小、東山、中山、日枝、松倉中学の生徒さんも在籍中!
総勢84名在籍しております。
ご入会のお問合せ多くいただいております!ありがとうございます♪
曜日や時間によっては空きが埋まっている場合もございますので、お早めのお申し込みをお勧めいたします。
体験教室のお申し込み、その他お問い合わせ先(お問合せは開校日、時間以外でも受付可能です)
日本習字飛騨教室
月から木曜 17:00〜20:00
金曜 11:00〜12:00
土曜 9:00〜12:00
高山市大新町4-16-60
08045404216
入会キャンペーンも実施中ですので是非この機会にご検討ください!

2022年01月21日
✨生徒募集✨新入会キャンペーン実施!
新しい事始めませんか?
新入会キャンペーンで習字セットなどがもらえます
(申し込み期間により特典内容は変わります)

幼児から成人まで幅広く文字を学ぶ日本習字飛騨高山
◇当教室の特徴◇
・中学生までは硬筆、毛筆同時学習
幼児、小学校低学年も筆を使って文字の学習が出来ます!
・全国一律の段級位認定制度
教室独自の段級位認定とは違い日本習字検定係による段級位認定制度があり願書や履歴書にも自信を持って書けます!
・教室独自の作品展
文化会館などを使い飛騨地域最大級の作品点数を誇る日本習字飛騨高山教室による作品展の実施!書くだけではなく、見せる、見ることによってさらに上達できます!
・各種イベント
夏季、冬季の2回教室独自の筆文字を使ったイベントの実施。過去にはうちわ、カレンダー、風鈴、Tシャツ、ペン立てなどに文字を書きました!
◇年会費◇
生徒部6900円(4から3月までの12ヶ月)
成人部13200円 (4から3月までの12ヶ月)
◇入会金◇
生徒部1000円がぎふっこカード提示で半額!
成人部2000円
◇月謝◇
一律3000円
冷暖房費、用紙代、墨汁代含む※成人部は除く
◇開校日◇
月曜から木曜日 17:00〜20:00
金曜日 11:00〜12:00
土曜日 9:00〜12:00
曜日、時間によっては空きがない場合もあります。お気軽にお問い合わせください。
◇問合せ◇
(問合せ専用ダイヤル)
08045404216
日本習字飛騨高山ホームページでも過去のイベントやインターネット作品展、各種手本の詳細がご確認いただけます!
新入会キャンペーンで習字セットなどがもらえます

幼児から成人まで幅広く文字を学ぶ日本習字飛騨高山
◇当教室の特徴◇
・中学生までは硬筆、毛筆同時学習
幼児、小学校低学年も筆を使って文字の学習が出来ます!
・全国一律の段級位認定制度
教室独自の段級位認定とは違い日本習字検定係による段級位認定制度があり願書や履歴書にも自信を持って書けます!
・教室独自の作品展
文化会館などを使い飛騨地域最大級の作品点数を誇る日本習字飛騨高山教室による作品展の実施!書くだけではなく、見せる、見ることによってさらに上達できます!
・各種イベント
夏季、冬季の2回教室独自の筆文字を使ったイベントの実施。過去にはうちわ、カレンダー、風鈴、Tシャツ、ペン立てなどに文字を書きました!
◇年会費◇
生徒部6900円(4から3月までの12ヶ月)
成人部13200円 (4から3月までの12ヶ月)
◇入会金◇
生徒部
成人部2000円
◇月謝◇
一律3000円
冷暖房費、用紙代、墨汁代含む※成人部は除く
◇開校日◇
月曜から木曜日 17:00〜20:00
金曜日 11:00〜12:00
土曜日 9:00〜12:00
曜日、時間によっては空きがない場合もあります。お気軽にお問い合わせください。
◇問合せ◇
(問合せ専用ダイヤル)
08045404216
日本習字飛騨高山ホームページでも過去のイベントやインターネット作品展、各種手本の詳細がご確認いただけます!
2021年12月24日
日本習字飛騨高山姉妹校のご紹介
日本習字飛騨高山教室の生徒さんが教室を開校されました
姉妹校でのカレンダーイベント
筆文字でのデザインが素敵な作品が仕上がってます


各イベント、作品展など共通して行って参ります
少数で決め細かな指導が受けられますよ
高山市、飛騨市の習字教室と言えば
となれるよう今後も各教室がんばって参ります
日本習字飛騨高山、もjiji教室共によろしくお願いいたします
もjiji 教室
片野町2-26
御問い合わせ07022302832
■開講日
土曜 9:00~11:00 13:30~17:30
日曜 9:00~11:00
姉妹校でのカレンダーイベント
筆文字でのデザインが素敵な作品が仕上がってます


各イベント、作品展など共通して行って参ります
少数で決め細かな指導が受けられますよ
高山市、飛騨市の習字教室と言えば
日本習字飛騨高山、もjiji教室共によろしくお願いいたします
もjiji 教室
片野町2-26
御問い合わせ07022302832
■開講日
土曜 9:00~11:00 13:30~17:30
日曜 9:00~11:00
2021年12月24日
習字教室カレンダーイベント
今年もあと少しです
日本習字飛騨高山教室12月恒例行事となりました。
カレンダーづくり
今年は7月はオリジナルTシャツ、トートバッグづくりも行いました
一部ご紹介

12月は高学年では行書体などのはじめて書く書体なども織り混ぜて皆さん素敵な作品が出来上がりました



コロナ渦で思うような運営もできない部分もありましたが、無事今年ものりきりました
来年も入会キャンペーンや7月、12月の筆文字遊び、教室の作品展なども予定してます
気になる方は是非お問い合わせください♪
当教室だからできること
色々とご提案させていただきます
日本習字飛騨高山
大新町4-16-60
御問い合わせ 08045404216
■開講日
月曜 火曜 水曜 木曜 17:00~20:00
金曜 11:00~12:00
土曜 9:00~12:00
■月謝 3000円
■講座 中学生以下(毛筆、硬筆同時受講)
高校生以上(筆、ペン、かな、臨書、くらしの書各講座)
詳しくはホームページまたは見学、体験等でご説明いたします

日本習字飛騨高山教室12月恒例行事となりました。
カレンダーづくり
今年は7月はオリジナルTシャツ、トートバッグづくりも行いました

12月は高学年では行書体などのはじめて書く書体なども織り混ぜて皆さん素敵な作品が出来上がりました



コロナ渦で思うような運営もできない部分もありましたが、無事今年ものりきりました
来年も入会キャンペーンや7月、12月の筆文字遊び、教室の作品展なども予定してます
気になる方は是非お問い合わせください♪
当教室だからできること
色々とご提案させていただきます
日本習字飛騨高山
大新町4-16-60
御問い合わせ 08045404216
■開講日
月曜 火曜 水曜 木曜 17:00~20:00
金曜 11:00~12:00
土曜 9:00~12:00
■月謝 3000円
■講座 中学生以下(毛筆、硬筆同時受講)
高校生以上(筆、ペン、かな、臨書、くらしの書各講座)
詳しくはホームページまたは見学、体験等でご説明いたします
2021年04月01日
緑地公園桜開花してますね(*^.^*)
鍼灸マッサージきらく庵、日本習字飛騨高山の目の前は宮川緑地公園です(^^)/
本日は空気も少しは綺麗になったかなというところですが、鼻炎が辛い方はまだまだキツいかなと思います(>_<)
鼻炎にも体質改善を行うきらく庵の鍼灸(経絡治療)の効果は期待できます!
お悩みの方はまずご相談くださいね♪
また、日本習字飛騨高山は生徒募集中です!
本日は桜が開花して天気も良く過ごしやすいですよ(о´∀`о)
本日は空気も少しは綺麗になったかなというところですが、鼻炎が辛い方はまだまだキツいかなと思います(>_<)
鼻炎にも体質改善を行うきらく庵の鍼灸(経絡治療)の効果は期待できます!
お悩みの方はまずご相談くださいね♪
また、日本習字飛騨高山は生徒募集中です!
本日は桜が開花して天気も良く過ごしやすいですよ(о´∀`о)
