2015年03月02日

雛飾りo(*^▽^*)o

飛騨の桃の節句は4月です(*’▽’)
なのでこれから飾られる雛飾り。

きらくでも飾ってます!



患者さんの手作りです(^∇^)感謝
受付にちょこんと並んでます。

.........並び方、違うよ!
て思いました?

これも正解なんですよ (・∀・)


京風といいますか、元々は向かって左に御雛様、右に御内裏様。だったようです。関東では逆。

東洋医学としては陰陽を基本的に取り入れてるので、うちではこちらの並びになってます(^▽^)ノ

スポンサーリンク
同じカテゴリー(副所長の気まぐれ)の記事画像
平成も後少しですね!
雲海
明日は国家試験合格発表!
やっと落ち着きました^_^
桜咲く^ ^
国家試験おつかれさまです
同じカテゴリー(副所長の気まぐれ)の記事
 平成も後少しですね! (2019-04-30 22:26)
 雲海 (2019-04-01 10:31)
 明日は国家試験合格発表! (2017-03-27 09:00)
 やっと落ち着きました^_^ (2016-09-23 12:43)
 桜咲く^ ^ (2016-03-20 20:31)
 国家試験おつかれさまです (2016-02-29 14:26)

Posted by きらく庵院長 at 20:10│Comments(0)副所長の気まぐれ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。