2017年02月07日

医療費控除も忘れずに!

そろそろ確定申告!
と準備されてる方!
医療費控除で節税してくださいね!





医療費控除には鍼灸マッサージの施術費用も含まれますよ(* ´ ▽ ` *)ノ

領収書探してくださいね♪

当院では無くしてしまった方には受領証明書を発行してますので、来院時にお伝えください(^-^)/

この事を説明するときに○○の領収書はどうなの?って聞かれることがありますので一部お答えしますね。

はり師、きゅう師、マッサージ師が行った施術で肩凝りなどの治療ではない部分以外のものが対象です。腰痛や神経痛などの施術が対象です!

上記の国家資格を持っている施術者でも保健所に届け出がされていない施術所は対象にはなりません。保健所に問い合わせることでしっかり届け出のある施術所か確認ができますよ!

整体院やカイロ、リラクゼーションなどはマッサージって表示があるとこもあるんですが、マッサージ師の資格を持っていない為対象外となります。
広告なんかでマッサージって勝手に使ってるところも多いんですよ( `Д´)/国家資格がなきゃマッサージできませんから!この機会に保健所に問い合わせて施術が行える医療機関、施術所か確認してみてはいかがでしょう?

詳しくは税務署、保健所などでご確認くださいね♪

スポンサーリンク
同じカテゴリー(きらくに鍼灸)の記事画像
緑地公園桜開花してますね(*^.^*)
ホームページリニューアル
年末年始診療案内です。
確定申告お済みですか?
年末年始診療案内
今年もあと少し♪
同じカテゴリー(きらくに鍼灸)の記事
 緑地公園桜開花してますね(*^.^*) (2021-04-01 13:23)
 ホームページリニューアル (2021-02-05 19:00)
 年末年始診療案内です。 (2018-12-25 09:00)
 確定申告お済みですか? (2018-02-20 12:30)
 年末年始診療案内 (2017-12-25 19:30)
 今年もあと少し♪ (2017-12-04 19:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。