2014年12月05日

妊娠しやすくなるためには?

冷えと不妊について、体質の面からのお話です。
東洋医学の考えからもこれからの冬の時期は冷えやすい時期になります。それは、東洋医学でいうと「腎虚」という体の状態が関連します。
腎は今で言う腎臓とは捉え方が違います。主に腎臓、副腎、生殖器のことを指す言葉です。
元々は西洋医学が東洋医学を元に内蔵の名前を決めたことによって誤解や誤認が生まれたんですが…

不妊の方はこの腎がもともと弱い方が多いです。
腎が弱くなる原因としては、食生活の乱れ、体を冷やすことが挙げられます。
甘味や塩分の過剰摂取、運動不足
「過度な運動は体を冷やしてしまいます」、女性は特にスカートなど肌の露出による下半身の冷え。以上のような原因が複雑に重なり不妊体質になっていることがあります。

このような生活習慣の改善を行い、弱くなった腎を強くするために経絡治療で不妊治療をお勧めしています。

妊娠を考えている女性は肌の露出にはご注意を!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(どんな症状に効くのかな?)の記事画像
温活女子必読(^▽^)ノ
充電中(っ-_-)っ
スポーツ傷害のサポーター
同じカテゴリー(どんな症状に効くのかな?)の記事
 温活女子必読(^▽^)ノ (2015-03-12 13:38)
 充電中(っ-_-)っ (2014-12-22 12:21)
 スポーツ傷害のサポーター (2014-12-02 20:02)
 経絡治療で妊活♪ (2014-11-28 19:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。